いま繋がっているお客様を、
リスクから守り抜く。
宮日商事は1969年に創業し、県内5000以上の法人・個人のお客様とのお取引があります。
車社会である街だからこそ事故などのリスクも発生しやすい。そのお客様をリスクから守ることが私たちの使命と捉え、日々活動を行っています。
保険に対する様々な最新情報の提供や「もしも」の時の迅速な対応。これこそが私たちの強みであり、このような一歩先の行動こそがお客様からの信頼を得て、現在の取引数につながっています。


1人1人と真剣に向き合う、
そこから信頼関係が生まれます
私たちの主な業務は、既契約者様の保険の更新・支払いに必要な手続きなどをおこなうことです。
県内5つの拠点で5000以上のお取引先があり、ご契約件数は7000以上になります。
私たちは契約更新などの節目の時以外にも、お客様のもとへ継続的に訪問することを心がけています。1人1人と真剣に向き合う時間があるからこそ、お客様の環境の変化や課題に気付くことができるからです。
そこで、様々な保険を揃えている代理店の強みを生かして、その都度必要な保険をご提案していす。
こうした積み重ねにより、既存のお客様から新たなお客様をご紹介いただいています。
voice先輩社員の声
自分の培った知識を
同世代に広げていきたいです
入社して最初の1年は、お客様への同行や先輩フォローのもとで事務的な業務を通して保険の知識や仕組みを覚えていきました。
2年目に入った現在は、先輩から引き継いだお客様を担当する業務が中心となり、日々活動しています。
経験豊かな先輩が多く、仕事の進め方を間近で盗み、多くの知識やスキルを得ることが できています。


社長と直接対話できる風通しの良さ
社長との距離が近いのもこの会社の特長だと思います。
月に1回は面談で話せる機会がありますし、営業にもどんどん同行させてくれます。
仕事の話だけではなく、私自身の将来の話などにも真剣に耳を傾けてくれます。そんな会社は限られていると思いますので、本当にありがたいです。
はやくこの道のプロと認められるようになりたいと思う気持ちも日々強くなっています。
10年後やその先の未来を良いものにしていくのは、私たちの世代だと思っています。これから先は私から発信し、同世代が未来を真剣に考える機会をつくりたいと考えています。
Human resource development人材育成と評価制度
保険のプロになるための、5年間のステップ
入社1年目
まずは事務的な業務を中心におこない、社員としての心構えや基本的な保険知識を習得します。
ある程度の知識を蓄積頂いた段階で徐々にお客様と直接的に関わる仕事をお任せします。
入社2年目
先輩社員より既契約者様を引き継ぎ、訪問や更新対応・新商品の紹介などにあたります。
入社3〜5年目
経験に応じて大型の法人取引案件をお任せしていきます。

人材育成について
社内での勉強会や社外研修なども積極的に行っています。 また、専門的な資格取得に対しては資格手当を出してサポートしていきます。

評価制度について
新規契約は、既契約者様または既契約者ご紹介から発生しています。
もちろん、ただ待っているだけで契約は発生しません。
お客様にお話しをうかがい、その都度必要な保険をご提案していくことが重要です。
あなたの頑張りによって新たに発生した契約は、個人の成果としてしっかりと評価していきます。
requirements2026年度新卒募集要項
- 応募資格
- 2026年3月に大学または大学院を卒業予定の方
- 雇用形態
- 正社員
- 募集職種
- 営業:保険コンサルティング
- 勤務地
- 宮崎県内
- 給 与
- 月給215,000円~
- 勤務時間
- 8:30~17:00
- 休 日
- 土・日・祝日(土曜は月1回のみ勤務)
- 資 格
- 自動車免許
- 待 遇
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度あり
selection process選考の流れ
02書類選考
書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。(※応募者が多数の場合は、ご連絡が遅れる場合がございます。)
03一次面接
担当者との面接を通じて、志望動機や適性をお伺いします。
04筆記試験
一般常識や基礎的なスキルに関する筆記試験を行います。
05二次面接
役員や現場担当者との面接を実施し、さらに深くお話を伺います。
06内定
選考結果をもとに、内定のご連絡をいたします。
contact & entry formお問い合わせ・エントリーフォーム
一緒に働く仲間を探しています
採用に関するお問い合わせ
新卒採用エントリーフォーム
下記のフォームへ必要事項をご入力の上、[確認画面へ]ボタンを押してください。